Profile

佐々木葵とは

はじめまして、このブログの記事を書いている佐々木葵(ささきあおい)です。

過去には、コンビニ店長としておでんを1日で3000個売ったり、きっぷ売り場で北陸新幹線1番列車のきっぷを売ったりしていました。

大昔には子役もやっていましたが、今は専らブログを書いたり、サービス代行業を営んだりしています。

このブログでは、おおむね以下の4つのカテゴリで記事を掲載しています。

トップページにはオススメ記事も載せていますので、ぜひご覧くださいませ。

2023.3.9 徳島付近の船上にて著者近影
子役時代の記憶
ノンビリ割安移動旅
コンビニ店長の策略
きっぷ売り場の向こう側

10,000ポイント還元!再生可能エネルギー電力切替支援事業の申請方法【東村山アインPay】

Aoi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東村山アインPayは、東村山市内の加盟店で利用できるキャッシュレス決済です。

この記事では、東村山アインPayと「再生可能エネルギー電力切替支援事業」のポイント還元について紹介します。

あわせて読みたい
東村山アインペイ(アインPay)情報まとめ【地域ライターが解説】
東村山アインペイ(アインPay)情報まとめ【地域ライターが解説】
スポンサーリンク

東村山市の再生可能エネルギー電力切替支援事業とは

東村山市では、ゼロカーボンシティ東村山の実現に向けて、再生可能エネルギー由来の電力の利用を促進しています。

東村山市内の家庭で契約し供給を受ける電力を、新たに再生可能エネルギー100%由来の電力契約に切り替えたかたを対象とした支援事業を実施しています。

還元されるポイントは10,000ポイント

対象となる方には、デジタル行政ポイント(東村山アインPayのポイント)10,000円相当分が交付されます。

ポイント還元の対象となる方

ポイント還元の対象となる方は次の通りです。

再生可能エネルギー電力切替支援事業の対象となる方

  1. 2023(令和5)年4月1日以降に、東村山市内の自己が居住する住宅において契約し供給を受ける電力契約を、再生可能エネルギー100%電力プランに切り替えた方
  2. 本事業による交付を、同一世帯において受けていない方
  3. 市民税を滞納していない方

(注記)令和5年3月31日以前に、再生可能エネルギー100%電力プランに切り替えた方は、対象となりません。

申請受付期間と対象プラン

令和5年7月25日から令和6年2月16日(必着)

(注記)受付期間にかかわらず、予算額に到達次第、受付を終了します。
(注記)申請受付期間を令和6年2月16日までに延長しました。

各小売電気事業者が再生可能エネルギー100%由来の電力としているプランを対象とします。

申請方法

インターネット申請か、書類を持ち込みによる申請が可能です。

  • インターネット申請
  • 郵送または環境保全課窓口(秋水園)
    平日の午前8時30分から正午まで、午後1時から午後5時まで(土日、祝日、令和5年12月29日から令和6年1月3日は受付できません。)

【郵送先・提出窓口】
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1 東村山市秋水園 環境保全課 環境政策担当

(注記) 市役所本庁舎等では受け付けできませんので、ご注意ください。

参考リンク

再生可能エネルギー電力切替支援事業

あわせて読みたい
東村山アインペイ(アインPay)情報まとめ【地域ライターが解説】
東村山アインペイ(アインPay)情報まとめ【地域ライターが解説】
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
佐々木葵
佐々木葵
ササキアオイ
昭和の終わりに板橋区で出生。東京/東村山在住。2005年頃から複数のブログを運営。
フリーランスの制作チームを運営。→オープンクラスター
著者を象徴するワード:店舗チェック/コカ・コーラ/BUMP OF CHICKEN/東村山市公式地域ライター/猫/深夜徘徊
記事URLをコピーしました