次の満月=中秋の名月は2030年らしい

帰り道の歩道で、遠くに見えた自転車の高校生が少し停まって、空にスマートフォンを向けているのが見えました。
2023年9月29日、中秋の名月。
お月見団子の似合う時節になってきたかと言われると、実際そうでもなくて、連日汗ばむ陽気がつづいています。
満月と、中秋の名月の日取りが重なるのは、2023年の次は2030年らしいです。
そう聞くと、なんだか写真にでも収めておこうかなと思ってしまいました。

月は真上に来てしまうと、明るさを増すので撮りにくくなります。
かろうじて、街灯と絡めて、なんとなく。
本当に、満月でした。
なんとなく好きなバンドの一曲を思い出したので。
この曲を要約すると、「ずっと上を見てたから、星がきれいなことに気付いた。上を見ていたのは、先に登っているあなたがいたからです。」みたいな感じです。
この歌を口ずさみながら、金曜夜の、少し浮かれた街を横目に帰宅。
あらためて振り返れば、この歌がリリースされたのも2010年のこと。13年前。
そうだったか、そう思えば次の満月が中秋の名月と重なるのが7年後、2030年なんてアッという間かもしれない。
どうも、こんにちは、2030年。2023年の暑さは異常だったけど、7年後は40度とか当たり前?こうして空を見上げることは出来ている?そうだったらいいかな。
などと、7年後のあなたに向けてパスを出しつつ、ここいらで。